1. HOME
  2. お知らせ
  3. (Cyber-道net)ボイスフィッシング対策について

本部からのお知らせ

お知らせ 関係機関情報

(Cyber-道net)ボイスフィッシング対策について

このことについて、Cyber-道net事務局(道警サイバーセキュリティ対策本部)より周知の依頼がありましたので、お知らせします。
  
ボイスフィッシングとは、フィッシングのきっかけに電話(自動音声の場合も)を利用する手口です。全国的に、特に企業の被害が多発しており、3月には山形県内で合計数億円にも上る被害が発生し、その後も沖縄県をはじめ、全国の地銀・信金等でも被害発生が続いております。また、北海道でも同様の手口と思われる電話を複数件確認しており、今後被害が波及することが懸念されますので、下記の資料をご参照の上、より一層ご注意くださいますようお願い申し上げます。
  
ボイスフィッシング対策(PDFファイルが開きます)