関係機関からのお知らせ
-
2023年1月31日
パートナーシップ構築宣言の取組について
-
2023年1月30日
令和5年度の大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者等の就職・採用活動に係る公共職業安定所における取扱い等について(厚労省)
- 2023年1月13日 「環境・エネルギービジネスセミナー」及び「環境・エネルギー産業 個別相談会」及びのご案内
- 2023年1月13日 小規模企業共済契約者を対象とする「災害時貸付」の実施について
- 2022年12月22日 大雪に対する国土交通省緊急発表について
- 2022年11月24日 ファザーリング全国フォーラム in 北海道 開催のご案内
- 2022年11月8日 全国健康保険協会(協会けんぽ)による申請書様式変更のお知らせ
- 2022年11月1日 公正取引委員会講演会(旭川開催)のご案内
- 2022年10月26日 つながる特許庁 in 札幌 開催のご案内
- 2022年10月17日 札幌市主催「さっぽろインターンシップ促進事業」による受入企業の募集について
- 2022年9月1日 障害者差別解消法道民フォーラム in 西いぶり開催のご案内
- 2022年6月3日 札幌市主催「さっぽろインターンシップ促進事業」について
- 2022年4月21日 北海道小規模企業振興条例の改正及び新たな北海道小規模企業振興方策の策定について
- 2022年4月12日 令和4年度「障害者雇用職場改善好事例」の募集について
- 2022年3月3日 プラスチック資源循環促進法の施行に向けた取組についてのお願い
- 2022年2月16日 引越時期の分散にご協力をお願いします
- 2022年2月9日 職場における外出自粛等の協力について
- 2022年2月9日 BCPの点検・策定など事業継続に向けた準備等について
- 2022年2月7日 新型コロナウイルス感染症の影響により申告期限までの申告等が困難な方へ
- 2022年1月31日 札幌市から新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い
- 2022年1月18日 労働衛⽣セミナーのご案内
- 2022年1月17日 「業務改善助成金特例コース」のご案内
- 2022年1月13日 冬季オリ・パラ札幌招致シンポジウム・ワークショップのご案内
- 2022年1月6日 テレワーク導入補助金(第3次募集)のお知らせ
- 2021年12月27日 協会けんぽから管掌健康保険に加入事業者の皆様へお知らせ
- 2021年12月23日 2030北海道・札幌オリ・パラ招致に向けたサポーターズクラブのご案内
- 2021年12月21日 テレワーク環境整備加速化補助金の募集について
- 2021年12月13日 北海道の中小企業向け融資制度のご案内
- 2021年12月3日 災害対応力・事業継続力強化セミナー
- 2021年12月3日 ひとり親家庭応援 !就業支援に積極的に取り組む企業・団体を募集、表彰します。
- 2021年11月25日 受動喫煙防止に関する情報発信のお知らせ
- 2021年11月2日 新型コロナウイルス感染症 冬の感染拡大防止について
- 2021年10月29日 北海道主催「テレワークセミナー・体験会・商談会」のご案内
- 2021年10月25日 令和3年度下請け取引適正化推進月間の実施について
- 2021年10月14日 札幌市主催「さっぽろインターンシップ促進事業」について
- 2021年10月13日 令和3年度 厚労省主催テレワークセミナー開催のご案内
- 2021年10月4日 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の再開について
- 2021年9月29日 令和3年度 厚労省主催テレワークセミナー開催のご案内
- 2021年9月17日 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)の新規申請受付停止について
- 2021年9月16日 9月は「価格交渉促進月間」です(経産省)
- 2021年9月16日 リスク評価結果等に基づく労働者の健康障害防止対策の徹底について
- 2021年9月3日 令和3年度 厚労省主催テレワークセミナー開催のご案内
- 2021年8月30日 令和3年度 厚労省主催テレワークセミナー開催のご案内
- 2021年8月26日 コロナ禍における最低賃金引上げを踏まえた雇用維持への支援について(厚労省)
- 2021年8月19日 「ホワイト物流」推進運動セミナーのご案内(国交省)
- 2021年8月16日 デジタル技術を活用した海外展開支援事業のご案内(北海道)
- 2021年8月16日 健康診査実施機関による受診者本人への結果の開示について(厚労省)
- 2021年8月12日 令和3年度 厚労省主催テレワークセミナー開催のご案内
- 2021年8月5日 道立高校等へのBYOD端末に係る情報提供事業者を募集しています(北海道)
- 2021年8月5日 中小企業等経営強化法の改正及び経営力向上計画の電子申請について(中企庁)
- 2021年8月2日 令和3年度「全国労働衛生週間」が10月に実施されます(厚労省)
- 2021年7月20日 令和3年度厚生労働省主催テレワーク・セミナー開催のご案内
- 2021年7月20日 労使紛争の解決に労働委員会制度をご活用ください
- 2021年7月9日 「先進的な感染症対策セミナー」開催のご案内
- 2021年7月8日 労働安全衛生法に係る有害物等の輸入通関手続について(厚労省)
- 2021年7月2日 「テレワーク環境整備事業費補助金」の申請受付が始まっています(北海道)
- 2021年6月24日 育児・介護休業法改正ポイントのご案内(厚労省)
- 2021年6月23日 統一QR「JPQR」普及事業について(総務省)
- 2021年6月22日 男性育児休業取得促進オンラインセミナー開催のご案内(厚労省)
- 2021年6月22日 厚生労働省主催テレワークセミナー開催のご案内
- 2021年6月21日 「マッチング雇用奨励金支給対象合同企業説明会」および「労働力確保に向けた多様な働き方導入支援セミナー」のご案内(函館市)
- 2021年6月16日 テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン(厚労省)
- 2021年6月16日 新たな履歴書の様式例の作成について(厚労省)
- 2021年6月16日 夏季における年次有給休暇取得促進について(厚労省)
- 2021年6月16日 夏季の省エネルギーの取組について(経産省)
- 2021年6月1日 令和3年賃金引上げ等の実態に関する調査に御協力ください(厚労省)
- 2021年5月26日 梅雨期及び台風期における輸送の安全の確保に向けたご理解とご協力のお願い(農水省・経産省・国交省)
- 2021年4月27日 北海道中小企業新応援ファンド事業募集のお知らせ
- 2021年4月27日 令和3年度中小企業競争力強化促進事業募集のお知らせ
- 2021年4月27日 「フォトモザイクプロジェクトSAPPORO 2021 to 2030」ご協力のお願い
- 2021年4月26日 令和3年度北海道福祉のまちづくり表彰募集のご案内(北海道)
- 2021年4月15日 新型コロナウイルス感染症の影響下における雇用維持や採用について(厚労省)
- 2021年4月9日 人材確保等支援助成金(テレワークコース)の創設について
- 2021年4月8日 小学校休業等対応助成金の「個人申請分」等の運用の開始について
- 2021年4月5日 働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)の申請開始について(厚労省)
- 2021年4月5日 不妊治療を受けやすい職場環境整備の支援及び働く女性の母性健康管理に関する周知について(厚労省)
- 2021年3月29日 新入社員・内定者向け書籍のご案内
- 2021年3月9日 「ほっかいどう若者応援プロジェクト」にご協力ください
- 2021年3月3日 テレワーク導入のための専門家を企業に派遣します(札幌市)
- 2021年2月24日 札幌市中小企業振興審議会委員の募集について(札幌市)
- 2021年2月18日 中小企業・小規模事業者のための事業承継セミナーの開催について
- 2021年2月16日 治療と仕事の両立支援制度について(厚労省)
- 2021年2月15日 シングルママ&パパ スマイルfestaの開催について
- 2021年2月12日 派遣労働者等に係るテレワークの実施について(厚労省)
- 2021年2月12日 定期健康診断等及び特定健康診査等の実施に関する協力依頼について(厚労省)
- 2021年2月12日 エネルギー講演会の開催について
- 2021年2月8日 大雪等異常気象時における輸送の安全の確保に向けたご理解とご協力のお願い(農水省)
- 2021年2月5日 子育て支援・官民連携促進セミナーの開催について(北海道)
- 2021年2月3日 令和3年度の大学、短期大学及び高等専門学校卒業・終了予定者等の就職・採用活動に係る公共職業安定所における取り扱い等について(厚労省)
- 2021年2月1日 陸上貨物の荷役作業における労働災害防止に向けた荷主等の取組について(厚労省)
- 2021年1月29日 「キャッシュレス決済 実態調査アンケート」へのご協力のお願い(経産省)
- 2021年1月29日 労働基準法施行規則等の一部を改正する省令の施行について(厚労省)
- 2021年1月29日 新規高等学校卒業予定者の就職内定状況調査の結果について(文科省)
- 2021年1月27日 「SDGS × 北海道 交流セミナー2021」の開催について
- 2021年1月27日 「第4回北海道で働こう!お仕事フェスタ」参加企業募集のご案内
- 2021年1月26日 ヴァーチャルとリアルの融合展!「組合まつり in TOKYO〜技と食の祭典‼〜」のご案内
- 2021年1月25日 引越時期の分散に御協力をお願いします!(国交省)
- 2021年1月18日 定期購入に関するトラブルにご注意ください!
- 2021年1月8日 札幌市主催「さっぽろインターンシップ促進事業」第2期受入企業の募集について
- 2021年1月7日 「女性活躍推進説明会・相談会」の追加開催について
- 2021年1月7日 「テレワーク実践塾」の開催について(北海道)
- 2021年1月7日 年金記録訂正手続における地方厚生(支)局からの資料提供依頼の様式改正について(厚労省)
- 2020年12月16日 ジェグテックを利用した「連携事業継続力強化計画」策定推進について(中小機構)
- 2020年12月16日 マイナンバーカードの取得と利活用促進について(経産省)
- 2020年12月11日 「第124回経団連労使フォーラム」開催のご案内(経団連)
- 2020年12月7日 全国都市緑化北海道フェア シンボルマークWEB投票の実施について
- 2020年12月2日 石綿含有製品等の製造、輸入、譲渡、提供又は使用の禁止の徹底について(厚労省)
- 2020年12月2日 外国人の不法就労の防止に関するお願い(入管庁)
- 2020年11月30日 「令和3年就労条件総合調査」にご協力ください(厚労省)
- 2020年11月25日 「パートナーシップ構築宣言」へのご協力のお願い(中企庁)
- 2020年11月19日 「ホワイト物流」推進運動セミナーの開催について(国交省)
- 2020年11月16日 個人住民税の特別徴収の徹底に係る協力要請について(北海道)
- 2020年11月16日 札幌市主催「さっぽろインターンシップ促進事業」について
- 2020年11月12日 「令和3年度GFPグローバル産地づくり推進事業」等の実施に向けた要望調査について(北海道)
- 2020年11月11日 冬の交通安全運動の実施について(北海道)
- 2020年11月9日 改正独占禁止法施行に関する経済団体向け講師派遣のご案内(公取委)
- 2020年11月5日 高年齢者等の雇用の安定等に関する法律施行規則の一部を改正する省令等の公布等について(厚労省)
- 2020年11月5日 11月は「外国人労働者問題啓発月間」です(厚労省)
- 2020年11月5日 労働基準法の一部を改正する法律等の施行について(厚労省)
- 2020年11月4日 北海道循環資源利用促進税事業に関するアンケート調査のお願い(北海道)
- 2020年10月30日 障がい者就労促進地域連携事業 成果普及実践交流会「地域で学び・地域と共に」の開催について
- 2020年10月29日 令和2年度エイジフレンドリー補助金申請期間延長のお知らせ(厚労省)
- 2020年10月27日 過労死等防止対策推進シンポジウムの開催について
- 2020年10月27日 事業継続力強化計画対策セミナーの開催について
- 2020年10月27日 剥離剤を使用した塗料の剥離作業における労働災害防止について(厚労省)
- 2020年10月20日 過重労働解消キャンペーンの実施について(厚労省)
- 2020年10月16日 障害者の法定雇用率引き上げについて(厚労省)
- 2020年10月16日 新規高等学校等卒業者の就職・採用活動において資格・検定試験を活用する場合の配慮について(文科省・厚労省)
- 2020年10月16日 産業別高齢者雇用推進事業のご案内(高障機構)
- 2020年10月15日 「事業継続力強化計画」認定制度の拡充について(経産省)
- 2020年10月9日 製造業における職長等の能力向上教育に準じた教育の担当講師向けオンライン講座の開設について(厚労省)
- 2020年10月6日 キャリア形成サポートセンターをご活用ください(厚労省)
- 2020年10月6日 令和2年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の開催について(厚労省)
- 2020年10月6日 「同一賃金同一労働」最高裁判決解説セミナーの開催について
- 2020年10月2日 「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直し等について(厚労省)
- 2020年10月1日 「働く高齢者のための安全衛生管理セミナー」の開催について
- 2020年10月1日 業務改善助成金のご案内(厚労省)
- 2020年9月14日 「女性活躍推進に関するスキルアップ研修会」の開催について
- 2020年9月14日 「企業を成長に導く女性活躍促進セミナー」の開催について
- 2020年9月14日 「女性活躍推進説明会・相談会2020」の開催について
- 2020年9月10日 「企業のハラスメント対策を支援できる専門家向け研修」の開催について
- 2020年9月8日 じん肺法施行規則等の一部を改正する省令の施行について (厚労省)
- 2020年9月3日 派遣労働者に係るテレワークの実施について
- 2020年9月3日 「適切な労務管理のための労働契約等に関するルールの定着」事業について
- 2020年8月25日 令和2年度「粉じん障害防止総合対策推進強化月間」の実施について
- 2020年8月20日 令和2年度「家族の日」「家族の週間」の実施について(内閣府)
- 2020年8月19日 「地域ワークショップ2020 高年齢者雇用推進セミナー」の開催について
- 2020年8月14日 8月以降における熱中症予防対策の徹底について(厚労省)
- 2020年8月14日 令和2年度「自殺予防週間」における取組の要請について(経産省)
- 2020年8月7日 新北海道スタイル集中対策期間に係る市内事業者の皆さまへのお願いについて(札幌市)
- 2020年8月6日 令和2年度「女性に対する暴力をなくす運動」の実施について(内閣府)
- 2020年8月5日 外食産業におけるインバウンド需要回復緊急支援事業について(北海道)
- 2020年8月5日 海外展開支援オンライン配信セミナーの開催について
- 2020年8月3日 北海道福祉のまちづくり資金貸付制度について(北海道)
- 2020年7月22日 令和2年度「ものづくり一本木選奨」の募集について
- 2020年7月22日 「第3回 北海道で働こう!お仕事フェスタ オンライン合同企業説明会」参加企業の募集について
- 2020年6月30日 令和2年度 65歳超雇用推進助成金のご案内
- 2020年6月16日 障害者雇用相談コーナーをご活用ください
- 2020年5月20日 7月1日からプラスチック製買物袋の有料化がスタートします
- 2020年4月21日 「帯広市元気な中心市街地づくり促進事業補助金」募集開始について
- 2020年4月2日 特定地域づくり事業の推進に関する法律ガイドライン及びQ&A等について
- 2020年3月18日 キャリアアップ助成金の一部拡充について
- 2020年3月16日 令和2年度「障害者雇用職場改善好事例」の募集について
- 2020年3月11日 新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策(第2弾)について
- 2020年3月10日 新型コロナウイルス感染症にかかる時間外労働等改善助成金について
- 2020年3月5日 新型コロナウイルス対策パンフレットの周知について
- 2020年3月3日 雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲拡大について
- 2020年3月1日 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言について
- 2020年2月27日 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組について
- 2020年2月27日 新型コロナウイルス感染症対策に伴う配慮について
- 2020年2月20日 仕事と家庭の両立支援促進セミナーの開催について ※開催中止
- 2020年2月18日 起業実現にむけた上手な相談のしかた講座の開催について
- 2020年2月14日 全世代型社会保障改革+中小企業支援策説明会の開催について
- 2020年2月4日 危機管理対応経営講座・基本編の開催について
- 2020年2月3日 新型コロナウイルス関連肺炎に係る融資の取扱と相談窓口の設置について
- 2020年1月30日 分散引越へのご協力のお願い
- 2020年1月21日 食品輸出スタートアップセミナーin函館の開催について
- 2020年1月20日 Webマーケティング講座の開催について
- 2020年1月20日 食品加工技術セミナーの開催について
- 2020年1月20日 中小企業のためのAI活用・生産性向上講座の開催について
- 2020年1月16日 子育て支援・官民連携促進セミナーの開催について
- 2020年1月15日 採用を強化するIT活用講座の開催について
- 2020年1月15日 事業承継セミナー2020の開催について
- 2020年1月14日 障害のある方向けの情報共有ツール「就労パスポート」の導入について
- 2020年1月10日 札幌モーターショー2020の開催について
- 2020年1月7日 創業希望者のための創業支援施策説明会の開催について
- 2020年1月7日 仕事の成果を上げる!コミュニケーション力向上講座の開催について
- 2020年1月6日 ビジネスコミュニケーションスキルアップ講座の開催について
- 2019年12月27日 粉じんばく露防止対策講習会の開催について
- 2019年12月24日 台湾輸出セミナーの開催について
- 2019年12月24日 消防団員の確保に関する依頼について
- 2019年12月18日 労務管理・安全衛生管理診断サイト「スタートアップ労働条件」の利用促進について
- 2019年12月16日 令和元年度中小企業経営セミナー「創業塾」の開講について
- 2019年12月12日 第79回(令和2年度)全国産業安全衛生大会の開催について
- 2019年12月12日 労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービスの稼働について
- 2019年12月9日 個別労働紛争解決セミナーの開催について
- 2019年12月6日 中国企業と道内中小企業との商談会・交流会の開催について
- 2019年12月4日 グローバルトップセミナーの開催について
- 2019年11月25日 2019年度北海道中小企業新応援ファンド事業3次募集について
- 2019年11月12日 令和元年度労働衛生セミナーの開催について
- 2019年11月8日 令和元年度両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)について
- 2019年10月30日 過労死等防止対策推進シンポジウムの開催について
- 2019年10月28日 「外国人採用」基礎セミナー・相談会の開催について
- 2019年10月23日 令和元年度北海道地区労使関係セミナーの開催について
- 2019年10月2日 トップセミナーおよび安全推進者養成講習の開催について
- 2019年10月2日 下請取引適正化推進講習会の開催について
- 2019年9月26日 事業承継啓発イベントの開催について
- 2019年9月25日 人材の確保と活用セミナーの開催について
- 2019年9月19日 トラック運転者の労働時間短縮に向けたセミナーの開催について
- 2019年9月12日 食品産業の経営に役立つ省エネ促進セミナーの開催について
- 2019年9月12日 北海道観光説明会・商談会の開催について
- 2019年9月11日 令和元年度「北国の省エネ・新エネ大賞」の募集について
- 2019年9月11日 令和元年度「新商品トライアル制度」の募集について
- 2019年9月4日 北海道地域情報セキュリティセミナーの開催について
- 2019年9月4日 はじめての創業セミナーの開催について
- 2019年8月28日 労働契約等解説セミナー2019(下半期)の開催について
- 2019年8月27日 2019年度北海道中小企業新応援ファンド事業2次募集のご案内
- 2019年8月1日 多様な人材の確保促進セミナー(札幌市開催)のご案内
- 2019年7月31日 自家発電設備等の設置に対する補助金の公募が開始されました(二次募集)
- 2019年7月26日 食品産業生産性向上フォーラムの開催について
- 2019年7月11日 令和元年度65歳超雇用推進助成金のご案内
- 2019年6月26日 「事業継続力強化計画」及び「連携事業継続力強化計画」の策定支援事業、ワークショップの参加者を募集します
- 2019年6月14日 労働契約等解説セミナー2019の開催について
- 2019年6月12日 令和元年賃金引上げ等の実態に関する調査について
- 2019年6月5日 腰痛予防対策講習会の開催について
- 2019年4月19日 平成31年度北海道中小企業新応援ファンド事業募集について
- 2019年4月10日 経済センサス基礎調査の実施について
- 2019年4月2日 2019グリーンベルト春まつりの開催について
- 2019年3月7日 パートタイム・有期雇用労働法が施行されます
- 2019年3月7日 シンポジウム「金融機関と地域との連携のあり方」の開催について
- 2019年2月25日 三井生命から大樹(たいじゅ)生命に社名変更します
- 2019年2月18日 製造業における外国人材受入れに向けた制度説明会の開催について
- 2019年2月13日 キャッシュレス推進セミナーの開催について
- 2019年2月6日 第9回ものづくり研修会~中小企業が取組む航空機産業への参入の可能性~の開催について
- 2019年2月6日 ワールド・ビジネス・フェスタ 2019 in北海道の開催について
- 2019年2月4日 働き方改革ベストプラクティス実践セミナーの開催について
- 2019年1月8日 個別労働紛争解決セミナーの開催について
- 2018年12月17日 多様な働き方のためのテレワークセミナーの開催について
- 2018年11月12日 第16回水道凍結防止作戦の開催について
- 2018年10月31日 経営者・後継者のための事業承継セミナー
- 2018年10月30日 北海道創業ビジネスグランプリクラウドファンディングの実施について
- 2018年10月23日 平成30年度両立支援等助成金について
- 2018年10月23日 平成30年度中小企業新応援ファンド事業募集のお知らせ
- 2018年10月23日 生産性向上支援訓練を実施する事業取組団体の募集について
- 2018年10月19日 平成29年度補正「小規模事業者持続化補助金」の追加公募(北海道胆振東部地震対策型)の開始及び説明会を開催します
- 2018年10月17日 自然災害による被災者の債務整理に関するガイドラインについて
- 2018年10月11日 北海道の若者の生活に関するアンケート(働く若者)の実施について
- 2018年10月11日 第75回建設業講演会の開催について
- 2018年10月3日 北海道を元気にする中小企業・地域産品・観光等支援施策集について
- 2018年10月2日 平成30年北海道胆振東部地震からの復旧・復興に向けた支援策を講じます
- 2018年10月2日 平成30年北海道胆振東部地震による災害にかかる被災小規模企業共済契約者対策について
- 2018年9月28日 北海道食品産業発展セミナーの開催について
- 2018年9月28日 平成30年北海道胆振東部地震の災害に伴う雇用調整助成金の特例措置について
- 2018年9月25日 創業応援セッションin赤れんが/北海道創業ビジネスグランプリ表彰式開催について
- 2018年9月25日 北海道胆振東部地震からの復興に向けた官民共同メッセージ
- 2018年9月19日 セーフティネット保証4号の適用(対象地域の指定)について
- 2018年9月12日 北海道胆振東部地震に伴う災害資金の適用及び相談室の設置について
- 2018年9月12日 緊急短期資金保証制度の創設について
- 2018年9月11日 節電のお願いについて
- 2018年9月11日 節電の取組に関する緊急メッセージ
- 2018年8月10日 事業承継税制説明会の開催について
- 2018年8月8日 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律が公布されました
- 2018年8月7日 北海道版平成30年度助成活躍を進めるための説明会の開催について
- 2018年8月7日 日本職業リハビリテーション学会代46回大会の開催について
- 2018年7月18日 価格交渉サポートセミナーについて
- 2018年7月18日 北海道意思疎通支援条例・手話言語条例道民フォーラムの開催について
- 2018年7月11日 人材活用セミナーの開催について
- 2018年6月29日 平成30年度空き店舗を活用したコミュニティビジネス創出加速事業費補助金 の2次募集について
- 2018年6月19日 働き方改革プランについて
- 2018年5月28日 2018台湾美食展への出展企業の募集について
- 2018年5月9日 「2017年度版中小企業組合必携」在庫残りわずかのお知らせ
- 2018年5月8日 「人材と競争政策に関する検討会」報告書に関する説明会の開催について
- 2018年5月1日 平成30年度IT利活用促進事業費補助金の募集について
- 2018年5月1日 空き店舗を活用したコミュニティビジネス創出加速事業費補助金の募集について
- 2018年2月16日 講演会「宇宙で変わる北海道の未来」開催のご案内
- 2018年2月8日 中小企業組合 理事百科(第2版第2刷)の品切れについて
- 2018年2月5日 平成30年度以降のキャリアアップ助成金について
- 2018年1月25日 中小企業における女性活躍推進法に基づく取組の促進について
- 2018年1月25日 平成29年度「北海道農商工連携ファンド事業」の5次募集について
- 2018年1月15日 平成30年度 活路開拓事業の募集について