コロナ情報画像

本文へ移動する

治療と仕事の両立支援制度について(厚労省)

 それまで健康だった人が病気にかかり治療が必要になると、以前のように働けなくなるケースが出てきます。治療しながら働きたい人にとっては、治療と仕事の両立は大きな問題です。一方で、事業場において治療と仕事の両立を図るための取組みが行われることで、継続的な人材確保、働く人の安心感やモチベーション向上による人材の定着・生産性向上などにつながりますが、治療と仕事の両立支援の取組状況は事業場によってさまざまであり、支援方法や関係者との連携に悩む担当者も少なくありません。
 北海道地域両立支援推進チームでは、「治療と仕事の両立支援」の更なる普及促進を図るため、実際に両立支援に取り組んでいる道内企業の事例を取りまとめたほか、治療と仕事を両立する上で聞きたいこと・困ったことがあった場合に気軽に相談できる相談窓口案内を作成しています。ぜひご活用ください。

(資料)「治療と仕事の両立支援制度」事業場による事例集PDFファイル
(資料)「治療と仕事の両立支援制度」相談窓口案内PDFファイル

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。
関係機関から
ページのトップに戻る

北海道中小企業団体中央会ロゴ

〒060-0001 
札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7ビル
TEL:(011)231-1919 FAX:(011)271-1109

Copyright c 2018 Hokkaido Chuokai All Rights Reserved.