コロナ情報画像

本文へ移動する

令和3年度組合活性化助成事業 助成金の採択結果について

本事業について、令和3年4月1日(木)から令和3年5月14日(金)まで公募を行い、応募のありました組合について選考委員会で選考した結果、次の組合を採択しましたので、公表します。

1.北海道圧接業協同組合

「ガス圧接業から設計事務所、ゼネコンへのアプローチの手法」

2.北海道スクリーン・デジタル印刷協同組合

「最先端の印刷技術セミナー」

3.函館地方中古自動車販売事業協同組合

「古物管理者講習会」

4.旭川地方自動車整備協同組合

「事業承継セミナ―」

5.十勝電気工事業協同組合

「小型車両系建設機械(基礎工事用)運転特別教育(アースオーガ)講習会」

6.協同組合帯広卸売センター

(1)「SDGsを踏まえた企業経営者としての役割」                       

(2)「DXを活用した経営戦略について」

7.ネットワーク丹頂釧路協同組合

(1)「ビジネスマナー研修」

(2)「最近の法改正について」

8.白糠南通り商店街協同組合

「POPやSNSで使える!キャッチコピーのテクニック講座」

9.協同組合スマッピーカードびほろ

「魅力ある個店づくりによる商店街の活性化策について」

10.室蘭自動車整備協同組合

「経営者・後継者それぞれの立場から見た事業承継」

11.協同組合サロベツドリームスタンプ会

「組合員の商売繁盛に繋ぐ為の手描きPOP実技セミナー」

12.協同組合岩見沢エネルギーセンター

「働き方改革法施行に伴う実務対応について」

13.北海道港湾運送事業協同組合

「コロナ後に生き残る企業の条件」

中央会から
ページのトップに戻る

北海道中小企業団体中央会ロゴ

〒060-0001 
札幌市中央区北1条西7丁目 プレスト1・7ビル
TEL:(011)231-1919 FAX:(011)271-1109

Copyright c 2018 Hokkaido Chuokai All Rights Reserved.