「北海道カスタマーハラスメント防止条例に係る指針」(素案)に対する意見募集のお知らせ
このことについて、北海道経済部労働政策局より周知の依頼がありましたので、お知らせします。
道では、顧客等が従業者等に対して行き過ぎた要求や言動、迷惑行為などを行うカスタマーハラスメントを防止するため「北海道カスタマーハラスメント防止条例」を、令和6年11月に制定しました。
このたび本条例に基づき、カスハラへの適切な対処方法、カスハラの事例及びその他必要な事項を定めた「北海道カスタマーハラスメント防止条例に係る指針」(素案)をまとめましたので、道民の皆様から広くご意見をいただくため、道民意見提出手続(パブリックコメント)を実施します。
詳しくは、道のホームページをご覧ください。
北海道カスタマーハラスメント防止条例に係る指針(素案)に対する道民意見の募集について
◯意見等の募集期間 令和7年2月6日(木)~令和7年3月5日(水)
◯意見等の提出方法及び提出先
(1)郵便 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
北海道経済部労働政策局雇用労政課働き方改革推進室(就業環境係)
(2)ファクシミリ 011-232-1038
(3)電子メール keizai.korou3@pref.hokkaido.lg.jp
※件名を「パブリックコメント」にして、ご送信ください。
(4)電子申請サービス (こども向け)
https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=AYc3ozHK