厚生労働省より各種シンポジウム・特設サイトのお知らせ
このことについて、厚生労働省より周知の依頼がありましたので、お知らせします。
1.「勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム」のご案内
2019年4月から企業の努力義務となっている勤務間インターバル制度について、その重要性や企業が取り組むことによるメリット、取組を進めるためのポイント等について、実際に制度を導入している企業の事例とともに解説します。
日 時:令和7年10月14日(火)13時00分~15時00分
会 場:オンラインフォーラムです。会場での受講はできません。
▼申込サイト:令和7年度 勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム | 厚生労働省委託事業
2.「働き方・休み方改革シンポジウム」のご案内
学識経験者による基調講演、企業の取組事例の紹介、登壇者によるパネルディスカッションを通じて、これからの働き方・休み方改革について考えます。
日 時:令和7年10月28日(火)13時30分~16時30分
対 象:事業主、企業の人事労務担当者、社会保険労務士等
▼申込サイト:https://murc-jimukyoku.smartcore.jp/work-holiday_seminar2025
3.「過重労働解消のためのセミナー」のご案内
過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、 「実務的に使える知識」を社会保険労務士などの専門家が無料で解説します。
開催期間:令和7年10月~令和8年1月まで
開催場所:全国47都道府県の現地開催とオンライン開催(Zoom)の2通りから、ご都合に応じて選択できます。
対 象:事業主、企業の人事労務担当者、管理者の方向け
▼詳細・申込:R7年度就業環境整備|過重労働解消のためのセミナーについて
4.令和7年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」のご案内
学識経験者の基調講演、企業の取組や支援機関(者)の事例紹介、パネルディスカッションなどを通じて、環境整備の必要性や効果、企業等において取組を推進するうえでのポイント、外部の支援機関の活用等について考えます。
日 時:令和7年12月24日(水) 無料オンライン配信
▼配信URL:令和7年度 両立支援シンポジウム/セミナー|治療と仕事の両立支援ナビ
5.確かめよう労働条件 「労働条件に関する総合情報サイト」のご案内
「労働条件に関する総合情報サイト」では、労働基準関係法令の紹介や、事案に応じた相談先の紹介を行うなど、労働条件の悩みの解消や、労務管理の改善に役立つ情報を掲載しています。
■確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト|厚生労働省
■コラボサイト:確かめよう!みんなを守る、9つの“解“・転生したらスライムだった件|厚生労働省